かわいいあの子(花粉ちゃん)の季節がやってきた。

みなさん、こんにちは。奥野ゆうです。
突然ですが、みなさんは花粉についてどう思われますか?
花粉症ではない方からしたら、「花粉?なんとも思わないなぁ。花粉症の人は大変でかわいそうだねぇ。」という感じでしょうか。
花粉症の方からすれば、「憎っくきあのヤロウ、ぶっ飛ばしてやる!」「いや!私に近づかないで!」「早くこの季節が過ぎ去って欲しい」という感じでしょうか。
僕は圧倒的に後者です。かれこれ十数年間花粉に悩まされている花粉症エリートです。
症状がひどい時には、鼻水がこわれた蛇口から流れ出る水のように止まらず、熱っぽくなり、身体はダルくなにもする気が起きません。
「人類は温暖化でも隕石衝突でもなく、花粉症で滅びるのだ…」
とマジで思うほどです。
薬を飲んでも止まらない時は止まりません。
水道で言えば森末慎二がいくらスパナでネジを締めつけようとも止まりません。とどまることを知りません。
今年もちょっと憂鬱でおセンチな気分になる季節がきちまったな。またティッシュで作った鼻栓で両穴をふさいで過ごすか。と覚悟を決めた僕にステキな情報が飛び込んできました。(余談ですが鼻栓作りには自信があります。希望者はご連絡ください。笑)
その情報とは、こちらの記事。
先日の読書会でもこの話は聞いていたのですが、さらに詳しく書いてあります。
こいつは試してみる価値ありです。
なぜなら、
高価なお金はかからないし(無料ですね)、医療を否定していないし、身体に害もない。
ということで、さっそく実践です。
花粉症の症状を軽減するために実際にやっていること
実際に以下のことを実践しています。
・睡眠時間は7時間を目安にとる。
・暴飲暴食はやめる→炭酸ジュースとスナック菓子を控える。(子供みたいだな 笑)
・最近サボっている筋トレをする!
・症状が出てきたのを感じたら躊躇なく薬を飲む。
・花粉の情報をシャットアウト!→もともと相棒とサッカー番組以外はテレビを観ないので大丈夫。
・花粉を「いやなもの」ととらえないために、花粉を「かわいいあの子」とする。
・「花粉大好き!」と手を叩きながらテンション上げて連呼する。
完璧だ。パーフェクトヒューマンここに現わるです。
「アイムア パーフェクトヒューマン」
今年はこれを意識して、花粉ちゃんと仲良くなりたいと思います。
実験楽しいですね〜。さてさてどうなるか。結果は花粉の季節が終わった頃にご報告します!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。