慢性腰痛の方にもおすすめ。その名もデジタルデトックス。

みなさん、こんにちは。奥野ゆうです。
デジタルデトックスという言葉をご存知でしょうか。
デジタルデトックス
この週末に初めてのデジタルデトックスをやってみました。言葉は知ってるけどやったことがないことって沢山ありますね。
なぜやりたくなったかというと、最近自分の頭の中がパンパンでモヤモヤしてスッキリしていない感覚があったんですよね。これは入ってくる情報量が過剰なのではないだろうか?と思い実行してみたのです。
デジタルデトックスを実際にやってみた感想
感想としては、とても良かったです。(小学生みたいな感想ですね 笑)
まずは、自分に意識を向ける時間が増えました。なにげなくスマホを眺めている時って当然意識が外に向いています。それが当たり前になっていると、自分がどう感じているのか。自分はどう考えているのか。そのようなことがおろそかになってしまっていると実感できました。自分を見失ってしまっているというか。
もう一つは、情報を取りに行っているつもりが飲み込まれていることが多々あるな。ということがわかりました。最初は興味や関心から調べ始めても、ネットの世界は深く広く色々なところへ僕らを誘います。気づいたら最初の知りたかったことはどこかにいってしまって、正しいかどうかもよくわからないサイトを熱心に読み込んでいる。ということもあります。四六時中調べたり読んだりしていると迷い込んでいることすら気づかなくなります。
デジタルデトックスには、自分を客観的にとらえる視点を取り戻させてくれる。そんな効果があると感じました。
たまにはスマホやPCから離れてみる。おススメですよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。